- ホーム
- DAILY
DAILY
-
レザーのスリッパ toetokneeの場合
断言しておきます。へんなスリッパは履きません。僕はスリッパが大好き。そんなスリッパ、前にも革のやつを紹介しました。これも革の。男はエイジング…
-
毎食を少し楽しくする。三島手の飯椀
最近、ご飯をよく食べます。鍋でご飯を炊くようになってから、本当によく食べるようになりました。育ち盛りの若者のよう。(イメージは柔道部員)炊きたて…
-
井山三希子さんの万能カップ
僕の大好きな、白いカップ。ナラの机の上に置かれていると、より白が映えるように思えます。実際はつや消しな感じなんですけどね。作家は井山三希子さん。…
-
Horse Blanket Researchのブランケットで暖を取る
寒い日が続いています。寒い日は暖房を入れて、暖かさを楽しむのも良いんですが、あえて暖房を入れずにこんなブランケットにくるまって暖を取るのも良いかと思いま…
-
Klean Kanteen INSULATED
このボトルを購入するまでは、毎日、缶コーヒーを購入していました。缶コーヒーも手軽、でも何本も飲むとそれなりの値段になってしまう。決して美味しいわけじ…
-
一柳京子さんのマグカップ
マグカップを購入したのでコーヒーを入れたくなったのです。実は美味しいコーヒーを飲みたいという欲求があったのではなく、コーヒーを入れる素敵な器が先にあって…
-
大江憲一さんの醤油差し
意外と盲点なんですよね。食卓での醤油差しの立ち位置。ほぼ毎日使うのですが、その割にはプラスチックの味気ないのを選択してしまっている。つまらない醤油差…
-
ポーレックスのコーヒーミルで豆を挽く
コーヒーの香りが大好きなのです。日によって、缶コーヒーを何本も空けたりします。その割に自宅でコーヒーはあまり入れたことがない。料理に凝るとコーヒーにも懲…
-
有次の包丁で料理をする
最近、良く料理をします。頭の体操を兼ねて、朝から料理をするんですが、これが面白い。休日は、昼にも料理を作る。そうなると道具にも凝りたくなります。料理…
-
Houseの軽くて薄いレザースリッパを使う
今まで利用していたスリッパが壊れました。私、スリッパが無いと駄目なんです。犬のおしっことかうんちとか足につきそうで。なので、新しいものを購入。H…